0028_甲板物-01の最近のブログ記事

dc-080613-01.jpg ピンレールを取り付け後にビレイピンを取り付けました。

船体の曲線に合わせて湾曲させたのですが、流石にピッタリとはあいません!!

長さも少しづつ削って合わせました;

微妙に黄金の指を使い押しながら瞬間接着剤で船体に貼り付けました。

 

dc-080613-02.jpgビレイピン(銅色?の金属部品)は黒指定だけど折角金属っぽいのでペイントしなかった。

ピン。。並びがバラバラ;

(この後のリギングの段階で,位置が悪い事が判明し、再度パテで埋めたり穴空け作業が発生する事はこの時点では夢にも思わなかったorz)

 

この後中央に置いてある手すりを取り付けます。

dc-080615-02.jpg舷側レールは湾曲させてもピッタリとは合わないので瞬間接着剤を使用して貼り合わせ、一応洗濯バサミと輪ゴムで固定しました。

固定するのに割り箸とかクランプを試しましたが。。洗濯バサミの威力がよかった;

購入したクランプは。。既に用済みとなりました。(寿命みじかい。。

  dc-080620-01.jpg

甲板上の部品が出来上がったので配置してみました。

配置も原図と睨めっこしながらの作業となります;

先ずは船尾部分

浮き輪の配置が現時点では不明(後部船室の横なのか?その上に作成する手すりに配置するのか?!)

もう少し原図とか写真と睨めっこ。。  

dc-080620-02.jpg

 

中央部分はハッチ・中央船室の位置がイマイチしっくり来ない。。

ボートの設置が..また一苦労しそうな悪寒がする。

 

 

      dc-080620-03.jpg

あちゃー..船首ブロックはウインチがはまらんw

微調整が必要っぽい。。

キャットヘッド(先端の細長い棒)もはまらんがな;orz

と言う事で色々と微調整せんと。。やっぱし.プラモデルとは違う..と実感した今日この頃です.

dc-080621-02.jpg 

甲板上の部品の設置が大方終了した ^^/

先ずは船首からパシャ

 

 

 

dc-080621-07.jpg

W.C横の階段は通常の大きさだとドアが開かんと思って.中央で縦に切断後、再度張り合わせて細くし、ドアが開いてもOKな間を開けました!!

しかーし。。良く考えたらこれって。。内開きちゃうん?!orz

後戻りは出来ません;

 

 

dc-080621-05.jpg

 

中央はなんか寂しいですが。。ボートとか置いたらそれなりに寂しくなくなるでしょう。)何時の事やら。

 

 

 

dc-080621-06.jpg 

後方は白いのが何故か鳥小屋だそうな?

メインディッシュとか卵とか調達したんでしょうか?

 

 

 

dc-080621-04.jpg 

船尾には変な舵輪とかが付くんですが、この模型では舵とは直接繋がりませんw

カウンター

ブログカレンダー

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち0028_甲板物-01カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは0024_ 甲板物-00です。

次のカテゴリは0032_ 甲板物-02です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。